~レイキⅠ&Ⅱディグリー体験談(アンケートの一部から)~
匿名 様
●参加の動機
「バッチフラワーエッセンス講座」受講時にレイキの話をうかがい、興味を持ち参加した。
●当日の印象的な体験
・初期反応(浄化反応)について
初日(Ⅰディグリー)の終わる頃は頭痛が激しく、翌日(Ⅱディグリー)の参加には不安があったが、翌朝には回復した。
(注:アチューンメントでエネルギーの通路を開き、通路が閉じないよう定着する作業を行うので、エネルギーボディー(サトルボディー)(末尾の関連情報を参照) を新しいエネルギー振動に慣らしていく調整のプロセスで、人によっては頭部に圧迫感等の特殊な感覚を持つ事があります)
・会場に行く前の体験について
Ⅱディグリーに向かう電車の中、ある場所で急に背中が熱くなった。
講師のパビットラさんとサンバドさんにお話ししたところ、「そこは特別なエネルギーの場所だから、体感を通して感じたのかもしれない」と言われた。
(注:レイキを行う事で、エネルギーを感じる能力が開かれ、今迄感じなかった事が、体感を通して分かるようになる事があります)
・フルセッション実技について
フルセッションのハンドポジションの実技練習時は、自分の手が体温以上に熱くなっているのがわかった。
クライエント役をしていただいた方からも、「温かいと言うよりも熱かった」と言われた。
●その後の印象的な体験
Ⅱディグリーの翌日、実家に行ったところ、良い気(エネルギー)の場所では背中が熱くなり、そうでないところではなんとなく「気が重くなる」感じがした。
その部屋は、以前に父と寝室を別にした母が、亡くなるまで居室にしていた部屋なので、なぜあえてその部屋に移ってしまったのかが偶然ではないように感じた。
自宅の2階の一室が、衣類や布団で散らかっていたので整理したところ、整理前には感じられなかった背中の熱さを感じた。
●その他
Ⅰディグリー&Ⅱディグリーの2日間で、かなりのエネルギー体感ができて自分でも驚いている。
フラワーエッセンスにしてもレイキにしても、まずは自分で自分を癒せるし、まわりも癒せるので、これからも学んでゆきたいと思う。
関連情報
- エネルギーボディー(サトルボディー)については、パビットラの執筆記事をご覧下さい。
- エネルギーボディー(サトルボディー)の理論、リーディングとヒーリングの実践については、以下の講座で学ぶ事が出来ます。
「バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)」
「マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)」