レイチェル・フィニーが選んだ格言集

リビングライトエッセンスの開発者であるレイチェルは、よく私達にメールを送ってくれます。
時には、それは育てている花の写真であったり、愛について語った子供達の無垢な言葉であったり、その時に地球に影響を与えている星の位置についての情報であったりします。
彼女からのこれらの素敵なギフトは、仕事とは全く関係のないところで、不意に送り届けられます。
これらのギフトを通して、私達は、その暖かな人柄と共に、ユーモアや、優しさや、情熱や、インスピレーションや、探究心といった、様々なエネルギーを受け取っています。

ここにご紹介するのは、レイチェルが選んで送ってくれた格言集からです。
もし、この中に何かシンクロしていると感じる言葉があったならば、それは、あなたの為のギフトでもあるかもしれません。

レイチェルが選んだ格言集より

  • 「いつまで一緒にいられるかは分からないことを想い、お互いを大切にしましょう」

ジョシュア・リーブマン

  • 「私たちが心地よくなりすぎ、眠り込んで、人生を無駄にしない様に見張ることを、専門の仕事としている天使がいることを、ほとんどの人は知りません」

ブライアン・アンドレアス

  • 「ハートが痛むことはありますね。それでも変わらずに鼓動し続けているのです」

ファニー・フラッグ

  • 「人生を楽しめるように、全てを与えてくださいとお願いしました。そうしたら、全てを楽しめるようにと、私は人生を与えられたのです」

キイノート

  • 「生涯を通じて、守護天使が飛べる速さよりも速く、自分が動くべきではありません」

コビ・ヤマダ

  • 「愛がないところはどこにもありません」

ヒュー・プラター

  • 「恐れが尽き果てることはあっても、ハートが果てることはありません」

マルグリット・デ・ヴァロース

  • 「信じなくては見えないものもあるのです」

マーク・ビクター・ハンセン

  • 「私たちはそれぞれ、片方の翼を持った天使で、お互いを抱きしめて、初めて飛べるのです」

ルシアーノ・デ・クレシェンゾ

  • 「人生の中で最も大切なことが起こっている時、その瞬間には、何が起こっているか分からないことがとても多いのです」

C.S.ルイス

  • 「友よ、いつでも二度目のチャンスの奇跡に対して開いていましょう」


リブ・ディビッド・スティール

  • 「世界で最も美しいことは、目に見えず、触れることもできません。ハートで感じるしかないのです」

ヘレン・ケラー

  • 「私たちの中にある世界を、ひとりひとりが表現しています。お互いがやって来るまで、世界は誕生しないのかもしれません。私たちが出会った時、初めて新しい世界が生まれるのです」

アナイス・ニン

  • 「愛が見つからないところでは、愛を注ぎましょう。そうすれば愛がみつかります」

ジョン・オブ・ザ・クロス

  • 「一瞬一瞬というのは、行ったことのない場所なのです」

マーク・ストランド

  • 「望むだけ何度でも想い出しましょう。楽しい想い出はすり減ることがありません」

リビー・フディム

  • 「空気中を、空気と同じ位広範囲に移動するものがあります。そのひとつが愛です」

コビ・ヤマダ

  • 「人生の本当の意味は、その木影に自分が座ることを期待しない木々を植えること」

ネルソン・ヘンダーソン

  • 「人々が私の人生の一瞬を持っていくよりも、むしろ何年も持っていくようにすることが時々あります」

パール・ベイリー

  • 「あなたがベストを尽くす時、どんな奇跡が、あなたの、また、他のひとの人生にもたらされるかは、決して分かりません」

ヘレン・ケラー

  • 「ライオンの獰猛さは、ライオンの咆哮と同じように健康で美しいものであることを、私たちはまだ理解していません。人間は、女性が怒っていることを表現するのにふさわしくないように作られた、唯一の種なのです」

マリアーヌ・ウィリアムソン

  • 「どこかでかつて、花であり、石であり、クリスタルであり、女王であり、王であり、宮殿であり、恋人であり、その伴侶でありました。それはとても昔のこと、5千年前の海のどこかの島でのこと。それは愛であり、魂の神秘の花です。これが中心であり、自己です」

カール・ユング

  • 「不確かさ、ミステリーは人生のエネルギーです。それを過度に怖がらないでください。それは退屈を湾に止めておき、創造性に火をつけてくれるのですから」

R.I.フィッツヘンリー

  • 「最初に楽しみを求めると、それを見失ってしまうというのは人生の逆説です。幸せが続く為の最初の条件は、人生が、自己の外にある何かを目指し、意思に満ちていることなのです」

ヒューゴー・ブラック

  • 「私の好きな考えには、野生の場所や、ドメスチカスモモが厚い草の上に落ちる鬱蒼とした果樹園や、繁りすぎた小さな森、蛇の冒険、誰も深さを測ったことのない池、マインドにより植えられた花で編まれた道があります」

キャサリーン・マンスフィールド

  • 「いいえ、人生は私を失望させはしませんでした。それどころか、毎年、真実が増し、より好ましく、神秘的になっていきます。偉大な解放者がやって来てからというもの―人生は見識を求める物にとっての実験であり、義務でも災難でもペテンでもないと知ってから」

フリードリッヒ・ニーチェ

  • 「空から、大地から、紙切れから、通りがかるものの形から、蜘蛛の巣から、見つけられるところどこからでも、私たちは自分たちにとって善いものを見つけ出さなければならなりません」

パブロ・ピカソ

  • 「一年の毎瞬がその時々の美しさを持っています。今まで見たことがなく、二度と見ることができない光景なのです」

ラルフ・ウォルドー・エマーソン

  • 「首のダイヤモンドより、テーブルの薔薇を選びます」

エマ・ゴールドマン

  • 「美はエクスタシー。それは空腹と同じくらいにシンプルです」

W.サマセット・モーム

  • 「人生において善いことは、子供の誕生のようなものです。90パーセントは待つこと」

ジェームス・ミッチェナー

  • 「あなたの心がぼんやりしている時、自分の判断には頼れないものです」

マーク・トウェイン

  • 「無数の銀河を前に、魂を落ち着かせ、整えましょう」

ウォルト・ホイットマン

  • 「内なる月明かりに従いましょう。狂気を隠さないように」

アラン・ギンズバーグ

  • 「エクスタシーは、生に充分に深く係わること」

ジョン・ラヴェル

  • 「あなたを通して翻訳される活力、生命力、エネルギーがあります。いつでもあなただけを通して―。表現はユニークなのです」

マーサ・グラハム

  • 「ヒキガエルのようにゲロゲロ鳴くことがあなたの本分なら、鳴きましょう!全力を尽くして!聞こえるように」

ルイス‐フェルディナンド セリーヌ

  • 「生命は生命を生む。エネルギーはエネルギーを創造する。人は自分自身を使いながら、豊かになって行くのです」

サラ・ベルナール

  • 「人生の真っただ中へ勇敢に飛び込みましょう」

ゲーテ

  • 「わたしたちには、自分の天賦の才能が分かりません。たぶんそれは、あまりに明白だからでしょう」

スー・ベンダー

  • 「それを知覚する能力を研ぎ澄ませば、奇跡はいたるところにあります」

ウィラ・キャザー

  • 「それはとても短い旅です。生きているうちに、生きましょう!」

マルコム・フォーブズ

  • 「あなたのダイヤモンドは遠い山脈や遠くの海にあるのではありません。自分の裏庭にあるのです。ただ掘りさえすればいいのです」

ラッセル・H.コンウェル

  • 「人生において見るものに関心を高めましょう。人々、物事、文学、音楽-世界はとても豊かです。豊富な宝物、美しい魂たち、興味深い人々と共にただ鼓動するのです。自分のことは忘れて」

ヘンリー・ミラー

  • 「私のエプロンには、釘、ペンチ、重いハンマー、そしてプライドが入っています」

モイラ・バックマン

  • 「希望のある知恵は人生の苦労を支えます」

エウリピデス

  • 「ひとりで生きようとする人は人間として成功しないでしょう。ハートは別のハートに応えなければしおれてしまうのです。」

パール・バック

  • 「そして完璧な日の終わりには、親しくなった友達の魂を発見するのです」

キャリー・ジェーコブズ・ボンド

  • 「愛は芸術家の道程を導くスピリットです」

エリック・メイゼル

  • 「自分が自分に魅了されないようでは、他人が自分に魅了されることはありません」

クラレンス・デイ

  • 「ひとつの言葉が私たちを、人生の全ての重荷や痛みから自由にします-その言葉は愛です」

ソポクレース

  • 「愛されたいなら、愛し、愛すべきものになりましょう」

ベンジャミン・フランクリン