マウントフジフラワーエッセンスのユーザーです。
バッチフラワー(ヒーリングハーブス社)には緊急時に使うファイブフラワーレメディがありますが、マウントフジフラワーエッセンスには、緊急時用のボトルはないのでしょうか。
ない場合は、緊急時用としても使えるボトルを教えて下さい。
回答:
マウントフジフラワーエッセンスには、「緊急時用」として製品化されているボトルはありません。
ですが、緊急時に役立つボトルは複数あります。
緊急時という使用目的から、調合の必要がないコンビネーションボトルの中から、役立つ種類をご紹介しましょう。
(1)
「Prem Chivitraa(死後のプロセスに光をもたらす)」
「Prem Chivitraa(死後のプロセスに光をもたらす)」は、この世界の誰もが体験する死というプロセスにおいて、旅立った存在、見送った人のどちらにも使えるボトルです。
葬儀、年忌法要、お墓参りといった様々なセレモニーや節目の時、ふと思い出した時、なぜか気にかかる時、日々のお参りをはじめ、様々なシーンでも使用出来ます。
このように、死というキーワードに対して、深い次元で働きかけてくれる「Prem Chivitraa(死後のプロセスに光をもたらす)」は、死に値するような体験をした時にも役立ちます。
緊急時の中でも、事故、災害といった大きな出来事、死を意識するような出来事の時にいいでしょう。
離婚、リストラといった様々な喪失体験の時、自分の基盤が崩れるような、どうしていいか分からない緊急時にも有効です。
何であれ、自分の力では変えられない、なす術が見つからないような、圧倒される感覚を持った時には、「Prem Chivitraa(死後のプロセスに光をもたらす)」の出番です。
人智や道理を超えた出来事、超自然的な出来事に遭遇したと感じる時、アタマや理論では整理がつかない時にも、このボトルを使ってみるのもひとつの方法です。
また、緊急時ではないですが、霊的な修行やプロセスにも役立つこのボトルは、瞑想者、探究者のサポーターとしても重宝します。
何らかの節目に使う以外でも、瞑想や祈りの時にオーラスプレーを空間に噴霧するといった使い方も出来ます。
(2)
免疫力シリーズの3種
「免疫力 スギ花粉」
「免疫力 ヒノキ花粉」
「免疫力 ブタクサ・ヨモギ花粉」
肉体に近いエネルギーボディー(サトルボディー)、エーテル体によく作用する免疫力シリーズは、緊急時の中でも、感情が大きく揺れ動く時に役立ちます。
このままではよくないと思っていても、どうにも感情が鎮まらない時にいいでしょう。
何らかの不快な体験について、ついつい反芻してしまい、感情が悪循環に陥っている時にも。
繰り返す事で、エネルギーボディー(サトルボディー)には、ある種のパターンが出来上がっていきます。
この次元は自己暗示とも関わっているため、コントロール出来なくなってしまう前に免疫力シリーズを使用するのがいいのですね。
いずれにせよ、こういった緊急時においては、対人関係、他者が関わっている事が多いかと思います。
主に対人関係において、感情が影響され、それが様々な不調にも影響していると感じる時は、早めに免疫力シリーズを使われる事をお勧めします。
また、肉体感覚や肉体の強さを司る次元に作用する免疫力シリーズは、長期間ストレスフルな環境に置かれ、メンタル的にも肉体的にも弱り、心身のバランスを崩している時にもいいでしょう。
免疫力シリーズは、これら3種を同時使用する事が可能です。
緊急性が高い場合、不調期間が長い場合は、3種を使われるといいでしょう。
文:パビットラ(中沢あつ子)