匿名 様
① 参加の動機
「入門レベル」に引き続き。
② 受講中の体験(印象的だった事・気づいた事・感じた事・その他)
(印象的だった事)
◎ペンジュラムとオリジナルチャートを使ってバッチフラワーエッセンスを選んだこと。
頭で考えるより、クリアにフラワーエッセンスが決まり、今の自分に必要なバッチフラワーエッセンスと出会えた事。
◎ハートは傷つかないというお話。
(気づいた事・感じた事)
◎最初のワーク(瞑想)では、身体からのメッセージがどんどん伝わってくるような瞑想でした。
日頃、身体の言うことに耳を傾ける事を、疎かにしがちなので、とても心地よい大切な時間でした。
その後、ペアを組んでお互いのエネルギーをヒーリングするとき、相手のエネルギーの暖かさや、重さを感じました。
また自分のエネルギーをヒーリングしてもらった時には、柔らかく大きく、暖かく変化していて、呼吸がすごく楽になりました。
◎サトルアナトミー(微細エネルギー解剖学)の講義でのチャクラについての説明では、真のハートは傷つかず、第2チャクラの次元でハートの痛みとして感じているという話や、第5チャクラはコミュニケーションだけではなく、ここにブループリントがあるという話が、これまでにチャクラについてなんとなく知っていた知識に加わり、チャクラに対しての概念も変わりました。
これまでは、“ハートが傷ついているから、チャクラを癒す”とかそういった話を聞いたことはありましたが、第2チャクラに溜まった抑圧を解放して行くことも大事だと思いました。
◎ペンジュラムとオリジナルチャートを使って自分に必要な場バッチフラワーエッセンスを特定するワークでは、「カテゴリーの特定のチャート」を見たときに、枠が小さいので、明確にわかるのか心配でしたが、ペンジュラムに曖昧な動きはなく明確に教えてくれました。
以前からペンジュラムは持っており、使っていましたが、オリジナルチャートを使ったのは初めてでした。
◎選ばれたバッチフラワーエッセンスは《ウォーターバイオレット》でした。
テキストの講師の著書「バッチ博士のフラワーエッセンスガイドブック」(フレグランスジャーナル社刊)で説明を読み、あまりピンとくるものは、なかったのですが、最後の自己紹介でシェアした時に、参加者の方で、すでにペンジュラムとオリジナルチャートを使ってバッチフラワーエッセンスを摂っていらっしゃる方が、やはり同じように、「意外なフラワーエッセンスが選ばれるけど、摂ってみるとすごく今の自分に必要なバッチフラワーエッセンスだった。」というような事を仰っており、私にも必要なバッチフラワーエッセンスが選ばれたと思いました。
(その他)
◎「体験レベル」では、選ばれたバッチフラワーエッセンスのミックスボトルを持ち帰りました。
「入門レベル」で教えていただいたような、初期反応(浄化反応)は起こっていませんが、ふとした時に、身体がミックスボトルからバッチフラワーエッセンスを欲しがっているような感覚があり、飲み忘れる事はないので、自分に必要なのだと思いました。
★弊社注★
ペンジュラムを使ってバッチフラワーエッセンスを選ぶ為のオリジナルチャートは、講師の著書「バッチ博士のフラワーエッセンスガイドブック」(フレグランスジャーナル社刊)に掲載されております。