「マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(旧講座)」体験談


K・O 様(自営業)
 

~思ってもいなかった息子の変化~

 今回、マウントフジ・フラワーエッセンスを受講したいと思ったのは、漠然とでは有りますが、フィンドホーンに興味を持ち 行ってみたいナと思ったりした事と、又自分を深く知る上の何か切っ掛けになるかなと思った事でした。私は自分でブティックを経営していて 家族4人、毎日時間に追われ、東京へ受講となるととても難しくて、諦めていた矢先、大阪で受講できることがわかり、ラッキーと思い、是非受けたいと思い申し込み致しました。

 当日、不安と期待とで、ナーバスに成っていたと思います。会場に入ると、至る所に美しいお花が置かれており、気分を和らげてくれました。思ったより人数が多くて、若い人が比較的多いのかな、と少々気後れした感も有りました。入るとすぐに、 自分の席が用意されていたかの様に、スムーズに座布団に座ることに成り、何かホッとしました。

 全員が揃った処で、講師である山崎様が挨拶され、自然体なお人柄とソフトなお話しぶりに、雰囲気も和らいで来ました。徐々にお隣の方とも打ち解けて来てお喋りする様に成り、あゝ年齢って関係ないなと思えてくると、他の方とも気軽にお話し出来、聞かせてももらえたり、雰囲気も和めました。

 そんな中、講座は進んで行き、72種類のマウントフジ・フラワーエッセンスを、種類も多くてこんなに覚えられるかしら?と不安も有りましたが、今回は知識として理解したのでいゝんじゃあないかしら、と勝手に解釈し、自分に合ったエッセンスを見つければいいと云う単純な思いでした。エッセンスを順々に選んで行く処で、第1チャクラに合うエッセンスは?

 第1チャクラは、エネルギーをコントロールする重要なポイントで有り、地球につなぐグラウンディングの場所、基本センターなのに、ワレモコウなのかそれともクサボケなのか、今一つ迷ってしまいました。こう成ったらもう直感で行こうと、クサボケを選んでしまいました。これでいいのかナ?と不安に成って来ます。

 第2チャクラの処では、今度はゆっくりと感情を入れず、何も考えず、ゆっくり感じてみました。下からピリピリとした感覚が有り、迷わずこれ!とヤマツツジを選びました。 合間に、山崎様の天使の羽根をイメージした呼吸法は、気分をリフレッシュして、気分にめり張りを付けて頂けました。

 第3チャクラはみぞおちのところ、そこにボトルを持って行くと オオキンケイギク(ゴールデンライト)がフッと温かく感じることが出来、何か懐かしさと、ひき込まれる思いがし、ピクピクとして何か思い出しそうな感覚でした。自分自身にフゥーンと納得してセレクトできました。こうして一つ一つ自分自身と深くかゝわって行く内に、部分的に向き合うことで何が必要なのかを、エッセンスが教えてくれる様で この作業がこゝち良くて、だんだん乗ってくる自分に関心しました。

 8回からのパートナーをつくって練習する場面では、相手の方とハートを通じて感じた事をお互い話し合う事の、うれしさ喜びみたいなものを、徐々に思い出せた様でうれしかったです。始めはお勉強しようみたいな単純な発想が、講座を受け、1日1日の何度も、中からわき上がってくる変化に 何か満たされた様でした。

 こうして私のブレンドできたボトルを持ち帰って、飲み始めてから一週間位たった頃でしたか、とても自分でも穏やかになれ、お店でお客様と接する機会が多い中、立場上、聞き役も多くて、ついストレスを溜めていたのですが、その頃から 何かすべての事が気にならず、がまんしてた事も何だったかナ位で、いつもと違うポジティブな自分がいるのです。

 それから一番のくつがえす様な出来事が起きたのです。それはニ男の事です。家で、長男はしっかりしてて頭もよく、二男はふらふらしてて勉強がにがて、中学からミュージシャンを目指し、高校もだぶりながら何とか卒業はしましたが、フラフラしてて、親としてはすごく案じておりました。その二男が突然、今迄、開かずの間だった自分の部屋を、きれいに大掃除をし始めたのです。それ以来、今日迄もです。続いているのです。何を思ったのか、音楽は趣味として、将来は別に決めたと言い出し、整体師になるんや、と、秋に試験が有るから勉強せなあかん、と主人に学費の事をお願いしているのです。それ以来、本当に人が変わった様に、目標に向かって勉強しているのです。一番心配していた二男の変化に驚いています。家族の絆はいっそう深まり、この様な変化は、思っても考えてもみなかった事なのですが、何か大きな物に動かされた様な思いがしました。たゞ感謝の気持ちで一杯です。

 日常、日々、つい、忙しさの中で、忘れてしまっていた、内からでてくるうれしさや喜び、愛も、MFに出合って思いを起こさせてもらったと思いました。大きな大きな自然の恵みにただ感謝致します。


公開日:2019年1月30日 更新日:2021年5月25日