「チャリティワークショップ」体験談(アンケートから)

~バッチ博士のフラワーエッセンスミニワークショップ&ミニ個人セッション体験会~ 

瀧口 智子 様
 
ワークショップに参加した動機
日本フラワーエッセンス協会®認定バッチフラワーエッセンスセラピストとして、協会から、チャリティワークショップでミニ個人セッションのセラピストをして頂けないかと、お声をかけていただきました
 
ワークショップでの印象的な体験
第1部の「ミニワークショップ」のリラクゼーションでは、お恥ずかしいことに何度も眠ってしまうことがありました。
リラクゼーション最中のことはほとんど思い出すことができないのですが、リラクゼーション後は、とても温かいエネルギーに、「大丈夫だよ」と、包まれた感覚がありました。

第2部の「ミニ個人セッション」を終え、第3部の「体験の分かち合い」では、セラピストとして戸惑った壁に他のセラピストの方もぶつかっていた事に勇気づけられ、講師の方々のお話を直接聞くことも出来ました。
セラピストとしてのシェアリングの機会は、通常の講座ではなかなか設けることの出来ないものであり、有意義な時間でした。
 
ワークショップ後の印象的な体験
偶然なのか、ワークショップ後の約1週間は、セラピストとしてどう生きていくかを問われる場面に何度か遭遇しました。
自分自身と身近な人だけのためにこれからもやっていくのか、それとも限定をせずにどんな人をも受け入れていくセラピストになるのか。
環境だけを理由にできない、克服出来ずにいる課題に気付かされました。
 
今後希望するワーク
大震災だけでなく、原発や景気の悪化など、今の日本に不安を感じている日本人は少なくないと思います。
大震災直後の被災地の方々の秩序ある行動、都内にあふれた帰宅難民の方々の毅然とした行動は、海外から評価されました。
マウントフジフラワーエッセンスは、今現代の日本に合わせて作られたフラワーエッセンスです。
日本人としてどうあるべきか、日本人が本来持つ感性などを気付かせてくれるマウントフジフラワーエッセンスのワークショップがあれば、ぜひ参加したいと思いました。


公開日:2019年2月14日 更新日:2024年8月23日